アバルト

ご新規様のアバルト595は低ダストパッドのご依頼
このところ、社内での組付けご依頼がとても多い、低ダストパッドの作業です。 様々な車種用にリリースしているという事と、他メーカーでは未設定の製品もいち早くラインナップに含めている事が、多くのリクエ...

ABARTH695サベルトシート位置変更
国内販売が間もないABARTH695esseesseが入庫しております。右ハンドル車・左ハンドル車車、何れのユーザー様もメンテナンスは勿論カスタムにも大変興味が有りそれぞれ作業を始めております。メンテ...

アバルトは前後ブレーキO/H
バージョンアップ要素も盛り込みます
きちんと止る。バランス良く停まる。そんなブレーキシステムを目指して、メンテナンスとチューニングを同時進行で進めて行きます。 アバルト595は、前後ブレーキのリファイン&バージョンアップの為に...

アバルト595 MTA タイミングベルトの交換
アドバンスプーリも添えて
今回は多数のご依頼を頂いています アバルト595 MTAです。 ミッション降ろした際にマウント2箇所は交換しました。 タイミングベルトも交換ご依頼を頂いていますので、エンジン側のマウントも新調...

アバルト595 MTA 軽量フライホイール組付けスタート
春ごろに初診点検のご依頼を頂き、打ち合わせを経てこの度お預かり~作業開始となったのは アバルト595 MTA です。 ご新規様のお車は、初診点検からご案内をさせて頂くという事が定番となり数年が経...

アバルト124スパイダーは初診点検後のメンテナンス
事前に初診点検を行わさせていただいたアバルト124スパイダーは改めてのお預かりでメンテナンスを行います。 当社での整備が初めて、という事で第一に行わせていただいたのは電気の流れを改善して...

アバルト595は前後ブレーキのメンテナンスを行います。
サスペンションの改善を行っている、アバルト595は前後のブレーキメンテナンスもご案内させて頂きました。 融雪材の影響から、ブレーキディスクロータの裏側に多量の錆が発生していて、更にはキャリパ...

アバルト595は足廻りとブレーキ廻りのリファイン
ご新規様のお車、アバルト595は初診点検から始まり、プランのご提案・打ち合わせを経てお預かりをさせて頂いています。 中古車を購入され間もない状態のお車でした。 色々と手が入っている事が一目...

アクラボビッチ カーボンテール
アバルト595に取付
大物作業を多数のご依頼を頂き、随時作業を進めているアバルト595です。 軽量フライホイール・リヤビッッグロータと続き、最後の大物は「アクラボビッチ・カーボンテール・サイレンサー」の取付です。 ...

アバルト595 リヤビッグロータ スリットタイプの組付け
軽量フライホイールの組み付けをご依頼頂いたアバルト595は、リヤビッグロータの組付けに作業を移します。 今回組付けるのは、当社オリジナル商品のひとつ。リヤビッグロータKIT スリット タイプです...

アバルトのロワアーム・ボールジョイントにも小細工を
軽量フライホイールの組み付けを進めているアバルトMTAです。 同時施工を行う事が多い、ロワアームブッシュの組替えもご依頼を頂いていました。 既に取り外しを終えているサブフレームから、ロワア...

アバルト595MTAは軽量フライホイール組み付けをスタート
車検整備にてお預かりをさせて頂いているアバルト595MTAは、今回の車検整備を機に軽量フライホイールの組み付けをご依頼頂きました。 過去に、基本整備をはじめとし、オリジナルサスペンションキットの...

アバルト595 は前後サスペンションのリファイン
タイミングベルトの交換を行ったアバルトは、足回りの整備に着手します。 内容は、前後のショックアブソーバの交換・フロントストラットマウントの交換・前後のバンプストップラバーの交換、そして4輪トータ...

エンジン冷却水のメンテナンス
本格的な夏を前に外気温の上昇に愛車のエンジンは悲鳴を上げています。エンジン冷却装置の本来の性能を維持する為、エンジン冷却水(ロングライフクーラント)の正確な点検を行いましょう。先日もタイミングベルト整...