何気ない作業風景
月初より 毎日4輪アライメント調整を行ってます
10月も半ばを迎え、秋たけなわの候ですが、日中の気温の高さと自粛ムードが続き夏から秋への季節の変わり目が分かりづらい日々が続いております。8月9月の工場も落ち着き、予定を先送り頂いた整備車両やこの時期...
ルノー クリオ2RS GF-BF4 の冷却チューニング
水温上昇に悩む場合の解決方法
ルーテシアやクリオと言えば、3RS(ABA-RF4C)が圧倒的にメジャーな存在となった当社ですが、先代の2RSのユーザーさんも頑張っています。 こちらは、先日LSDの組付けを行った車両です。 ...
車内環境もメンテナンス オゾン除菌消臭
朝晩の気温は少し低くなってきましたが、日中は30℃近くまで気温が上がったりと気温変化が大きく、体調を崩しやすい季節になっています。 コロナウイルスの猛威により、少し熱を出しただけでも大事となって...
ABARTH 595 ペルソナーレ製作
最終調整
アバルト595ペルソナーレは、ノーマルの車両とは違い新しいフォルムを手に入れました。フロント車高はそのままに、リヤの車高を下げフラットな姿勢になりました。 ...
ABARTH 595 ペルソナーレ製作
MCB取付 サスペション変更
アバルト595をベースにアバルト岐阜様と弊社のコラボレーション企画 。アバルト595ペルソナーレの製作を行いました。製作は、アバルト岐阜の工場との連携にて作業を進められます。弊社担当はモーションコント...
新車間もないFIAT500へのお薦め整備
マットグリーンなボディカラーが素敵なFIAT500Cはまだ走行距離1600kmととても少ない新車の様なお車です。 とてもキレイなお車ですが整備完了時のしっかりとした防錆を行う為の下準備として下回...
TWINGO RS GORDINI は各部リフレッシュ整備です
初診点検後のメンテナンスとしてお預かりさせて頂いています。これまでに大きな整備を受けておらず、各部の劣化が気になる状態になっていました。 今回の主作業としては ステージ1メンテナンス ス...
プントの12か月点検完成
コンディション良好です
点検入庫のFIAT PUNTO EVOは、登録から11年8.2万キロ走行の車両です。転勤でこの地域に起こしになって6か月ほどのお付き合いのお客様です。ここの所、高速道路での走行が多い様ですので、今回の...
新車購入からご相談頂きました
FIAT500 1.2 CULT
FIAT500の中古車を購入希望にて、弊社へ始めてのご来店が始まりでした。車両購入のご相談を行わせて頂いておりましたが、末永く大事に車を維持したいとの事で新車の購入となり、シチリア オレンジのFIAT...
プジョー パルトネールのエンジンオイル漏れ修理
一見するとルノーカングーの様なスタイルですが、こちらの車輛はプジョーのパルトネール。 並行輸入車で左ハンドルのマニュアルモデルと、なかなかの通好みな一台となります。 長年定期的な点...
FIAT500Sは車検とあわせてステージ3メンテナンス
FIAT500のツインエアーエンジン搭載のマニュアルモデル500Sは車検でお預かりしております。 車検整備のスタートは下回りのスチーム洗浄から行います。 タイヤを外し作業す...
FIAT500ライトバルブ変更
ライトコントロールにトラブル発覚
発色が良く赤色が綺麗なFIAT500Cは、HIDヘッドライトをLEDバルブへのご依頼です。 車両よりヘッドライトを外しHIDバルブをLEDコンバートKITを使用して光源タイプの変更となります。 ...
足廻り異音はストラットマウント
プジョー1007
プジョー1007は、弊社でも社用車として使用を続ける使いやすい愛らしい小型乗用です。今回、別整備にて入庫の車両ですが、状況確認の試運転を行った際、左フロント足廻りより気になる異音を確認、トラブルシュー...
RF4C ルーテシア&CLIO3RS 多数入庫中
RF4C ルーテシア&クリオが集まっています。駐車場にも潜んでいます。施工内容は様々でして、定期点検・足廻り整備・動力伝達関連・トラブルシュートなどなど現状5台の同型車をお預かりしています。 ...

