何気ない作業風景
ヘッドライトリフレッシュはやっぱり効果絶大!
車検や、点検、メンテナンスのお預かりの際に、プラスアルファの作業として リクエストの多いのが ヘッドライトリフレッシュです。 樹脂製ヘッドライトは、表面劣化が日々進行しています。 5年ほどで...
操作系パーツ変更は、見た目以上に体感度が高いぞ!
先日行った作業です。 アルファロメオMITOに、ナルディステアリング と OMP OA1000 アルミペダルを取り付けました。 ボリューミーで重たい純正ステアリング 化粧カバーの付い...
ALFA MITOフューエルキャップの修理
ALFA MITOのフューエルキャップがロック出来ない様でしたので、キャップ本体の分解を試み、修理しました。 キーシリンダーの先端部のゆがみの為、ロック機構が動かなかった様です。 今回は部...
猛暑の疲れか?バッテリー交換
エンジンストップでの入庫のALFA MITOは、バッテリーの不良が原因でした。この夏40度にも達する外気温が続き、車への疲労も大きい様です。 通常のバッテリーテスターでの診断では、結果良好となり...
さて。。困ったぞ。
エンジンメカニカルトラブルの発生です。 ご覧のテストは、エンジンコンプレッション・ロステストを行っている風景です。 ピストンを圧縮上死点にし、プラグホールから圧縮空気を封入します。 機密...
シトロエンC3の車検
先日、新車整備を行い納車させて頂いた、シトロエンC3が有りましたが、機能性能の高い現代の車を改めて認識しました。 週始めの本日の作業は、先代C3の同型車が2台車検整備にて入庫、作業を始めます。 ...
ルノーkangooのアライメント調整
各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばかりでコンディションの良い車両ですが、整備を進める事に更に良い車になってきました。 フロントロ...
整備スタートは、下廻り洗浄から!
点検整備のkangooは汚れ落としの洗浄作業から開始しました。長年の汚れを落とし防錆作業も行います。 汚れた状態では、確認出来ない不具合も見つける事も考えられるます。エンジンルームや下廻...
入庫車両の見積もりを開始しています。PART2
今週末も非常に多くのお客様にご来店いただきました。 お預かりしたお車の数が非常に多く、焦りすら感じています。 1台づつ見積もりの為の点検を開始しています。 ALFAROMEO GT ...
台風による影響に負けず作業を進めます。
法定点検のFIAT500は、リクエストの足廻りのバージョンアップを行い各部の調整を行っております。 ノーマルスプリングのBILSTEINダンパーの変更、ダンパーのガス圧による車高変化が若...
入庫車両の見積もりを開始しています PART.3
土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹介します。 ルノークリオ3 RSはご新規のお客様です。 10万キロを迎えた為、各部のリフレ...
入庫車両の見積もりを開始しています PART.2
土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹介します。 プジョー・パルトネールは車検でのご入庫です。 日本ではカングーがメジャーですが...
入庫車両の見積もりを開始しています PART.1
土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹介します。 やる気スイッチONな106は車検のご入庫です。 こちらの106は、埼玉県よりご...
今週末も多くの入庫、有難うございます。
今週末も、当社整備をご要望のご新規様のお車やルーティンのメンテナンスのお車など沢山入庫を受付させて頂きました。 早々、車両のお預かり後、概算見積り制作の為、保安廻りから拾い出し作業を進めております。...

