アルファロメオ
走行中の激しい異音・原因は?
タイヤが転がっている間、異音が発生するという内容の修理ご依頼です。 車輌はアルファロメオ145、サーキット専用車です。 モータースポーツをハードに行なう車輌ほど、各部の消耗が激しく進行する...
SessAブランドからPCD変換スペーサが登場です
当社のオリジナルブランド「SessA」新作のご案内です。 以前よりリリースしています、車種別専用ホイールスペーサーに、PCD変換機能を備えた 商品をラインナップに追加しました。 新商品の適合...
Stage-3メンテナンスの施工車輌には[無料点検]を半年後にさせていただいています
ステージ3メンテナンスを施工頂いた方には、半年後に無料点検を実施しています。 (車検整備と同時施工の場合は、半年後の無料点検ではなく、¥5.000-のお値引きです。) カーボンクリーニグや、A...
最新の車でも必要な整備!
幾度とご紹介をしています、当社のイチオシ整備 「ステージ1メンテナンス」 を今回は プジョー208GTに施工させて頂きました。 肉眼では見る事の出来ない電気の流れを数値化し、作業前・作業後の結...
アルファロメオ ミト Stage3メンテナンスでしっかりパワーアップ!
先日、Stage1メンテナンスの紹介をしたアルファミトです。 同時施工として、ステージ3メンテンナスの施工ご依頼も頂いていました。 ステージ3メンテナンスに含まれる、カーボンクリーニング作...
アルファロメオ ミト Stage1メンテナンスによる電圧の安定化を実現
工場通信内でも幾度と記事にしています、Stage1ベーシックメンテナンスをアルファミト・QVに施工しました。 ステージ1メンテナンスには、2種類のメニューを設定しています。 電気の流れを適正化...
アルファロメオ ブレラ にレデューサ追加取り付けを行いました
2年ほど前に、ツインリードレデューサを取り付けて頂きましたお客様のブレラです。 残念ながら、159やブレラは当社には少ないです。 非常にカッコイイモデルだと思います。 2.2JTS...
愛車の本当の性能を知りたい方、まずはこの整備から!
「修理では無く整備」 そんな言葉の当てはまる当社イチオシのメンテナンスメニューと言えば 「ステージ1ベーシックメンテナンス」です。 車を制御する無数の電気系統部品に、安定した電圧を供給する事が...
アルファロメオ 147/156/GT系 足回りからの異音点検を解析するには?
今日は、足回りから発生する異音についてです。 足回りパーツの経年劣化からガタツキが発生し、それは音となって室内に響いてきます。 感じ取り方は千差万別ですが、異常があるから音が出る、これは間違い有り...
REDUCER E-Plus 取り付けご依頼急増中です
先日発売を開始しました「REDUCER E-Plus」のお問い合わせが増えています。 少量生産品の為、在庫切れである事もあるためご来店前にはご一報下さい。 取り付けをさせていただいたお客様が口...

