
RENAULT MEGANE3RS(ルノーメガーヌ3RS)のブレンボキャリパーのオーバーホール
FF最速レベルのメガーヌ3RSは、継続検査の車検整備でのお預かりです。モータースポーツも楽しまれるユーザー様ですので、ブレーキメンテナンスを念入りに行う事にしました。 ブレーキシステムの発する熱...

シトロエンC3のエアコン修理
今年は、10月に入っても気温の高い日が続き、暑さを感じます。シトロエンC3は、エアコンコンプレッサー作動せず、エアコン不作動で入庫です。診断の結果、コンプレッサーマグネットコイルの断線の為、コンプレッ...

FBM2019(フレンチブルーミーティング2019)で開催!MEKKE・OFF!(メッケオフ)
フレチブルーミーティング開催までの準備期間残すところ2日!? え?2日ぁ~?す...すくない。。足りない...。 正直、必死こいて進めていますよ。もちろん、作業も進めながらの二刀流、いや三...

燃料フィルターの交換、忘れていませんか?
一昔前は必ずと言って良い確率で装着されていたのが、燃料フィルターです。 ここ最近は、インタンクのポンプの吸入口にフィルターが備わる為、別体のフィルターが姿を消していました。 ルノーは別体フィル...

RENAULT MEGANE GT220(ルノーメガーヌ) アルミクランクプーリとタイミングベルト
今週はルノーの入庫が非常に多いです。先週はジュリエッタが多かったですが、今週はルノーです。 メガーヌGT220 ・2RSが2台・3RS・ルーテシア3RSが2台という具合で、とんがり系ルノーが6台...

FBM2019(フレンチブルーミーティング2019)までカウントダウンが始まりました!
フレンチブルーミーティング2019開催まで残すところ5日です。今年は10/5~6の土日の開催でして、例年よりも2~3週間早く開催となりました。 秋のフレンチブルーミーティングといえば、天...

トルクアップとレスポンスを上げるには絶対にコレ!
MSA(マルチスパークアンプ)とV-UP16、ロングセラーな定番アイテムです。エンジンの点火系統に働きかけ、非常に大きな効果を生み出す当社イチオシなアイテムです。 取り付けると、確実に体感で...

プジョー206はタイヤ交換とアライメント調整
プジョー206SWは、走行距離が未だ4万キロほどの大変良いコンディションの個体です。今回は、タイヤを新調、205/45R16のコンチネンタルUltraContact UC6を装着。静粛性に加え突出した...

ミッションのドレンコックに磁石追加
プジョー・シトロエンのMA型のミッションオイルを交換する際に、隠れた追加作業を行っております。 以前のMA型ミッションには、ドレンコックにマグネットが付いており、金属のダストが付着する様...

週末に向けて作業は進んでいます
9月も終盤、この週末の引き取り予定の車両も多く、10月からの増税前に作業完了を進めます。 試運転で気になっていた足廻りは、不具合を確認しながらも出来る限りのアライメント調...

ALFAROMEO ジュリエッタ (アルファロメオ) 対策品のエンジンマウントに交換します。
タイミングベルトの交換を行ったジュリエッタです。エンジンマウントの劣化も気になりましたので、同時に交換です。 タイミングベルト交換の際は、エンジンマウントを外して作業を行いますので、同時交換がお...

ALFAROMEO ジュリエッタ (アルファロメオ) タイミングベルトの交換 ベルトのヒビが。。。 &ウォータホースジョイントも劣化です
今週はジュリエッタの入庫量が多いのです。こちらのジュリエッタは先日、初回の点検をご依頼頂きましたお車です。 最近はご新規様のお車を、いきなりお預かりさせて頂き見積り~整備を開始するという流れでは...

FIAT500(フィアット500) ボディーコンピュータのカバーのボルトを外すにはこの工具がイチバン!
フィアット500にスモールランプ単独点灯キットを組み付ける際には電気系統にも手を入れる必要があります。 コラムスイッチ付近の配線加工と、ボディコンピュータの配線加工です。 ボディコンピュー...

FIAT500(フィアット500)は ライティング関係の作業を行います
誰が見てもピンク!なチンクちゃんです。今回は車検整備と並行し、ライティング系統をお客様のリクエストを盛り込んで作業を進めます。 施工内容は *ヘッドライトの交換 *HIDを取り外して...