プジョー

プジョー208GTのブレーキパッド交換
低ダストSessAブレーキパッド
新車登録間も無い、プジョー208のブレーキパッド変更を行わせて頂きました。鮮やかなヴァーティゴブルーの208を作業前に試運転やSDL診断を行い、ブレーキ性能やフィーリングを確認させて頂くところから始め...

プジョー・シトロエンEP6エンジン定番作業
走行5万キロ辺りから整備作業が行われているプジョー・シトロエンの1.6リッターエンジン廻り整備です。エンジン冷却水ウォーターポンプ交換・サーモスタット交換、エンジン冷却水廻りの整備が中心です。 ...

センター穴の無いホイールのバランス調整を行いました。
プジョー、シトロエンの一部の車両で用いられるセンター穴の存在しないホイールのバランス調整を行いました。 一般的なホイールだとホイール真ん中のエンブレムは取り外し可能なキャップになっており、シャフトを...

バルブタイミングとチェーン廻りのメンテナンス
DS3パフォーマンス・エンジンリフレッシュ作業
トータルメンテナンスでのお預かりをさせて頂いているDS3パフォーマンスは、続いてバルブ廻りの整備を行います。プジョー・シトロエンに搭載されている通称1.6ターボエンジンには、このメンテナンスは非常...

DS3パフォーマンス 水漏れトラブル予防整備
メンテナンス進行中のDS3パフォーマンスはステージ1メンテナンスに続きリフトに車を移して水回りの予防整備を行っていきます。 シトロエン・プジョーの多くの車輛に載っている1.6エンジン、通...

106S16メンテナンス終盤です
ヒーターコアの交換
各種のメンテナンスを進行中の106は、なかなか着手出来ていなかった作業「ヒーターコア」の交換に手が届きました。この作業、始めればおおよその時間目安のつく作業なのですが、着手にどうしても時間が掛かっ...

ベルランゴ・リフター にお勧め!
プジョー・シトロエン 低ダストパッド
見かけることの多くなってきた、カングーに次ぐお洒落なフレンチファミリーカー「ベルランゴ&リフター」を購入された方は、是非とも早めに抑えておきたいポイントがあります。それは、低走行距離のうちに「低ダ...

DS3パフォーマンス・本来の性能を取り戻すメンテナンス
リフレッシュメメンテナンスの作業を行っているのは、先日カーボンクリーングや水回りの整備を施工したDS3パフォーマンスです。国内で台数限定の展開で販売されたシリーズ最強のDS3は、最高出力208馬力...

プジョーRCZ-Rはタイヤ交換からの
アライメント調整
プジョー車、最高峰の高性能車両、プジョーRCZ-Rが入庫です。普段の整備からお任せ頂く、大変コンディションの素晴らしい個体です。今回の作業は、走行1.5万キロほどですが、MICHELINの高性能スポー...

プジョー306N5 S16 ブレーキ系統の整備
新車よりワンオーナー 長きに渡り愛されている 306N5S16 は12カ月点検でのご入庫です。今回は、永年使い続けたブレーキキャリパーの新調と合わせて、同じ理由でステンレスブレーキホースも交換を行...

プジョー・リフター/シトロエン・ベルランゴ用
オールインワンHID-KIT
ここの所、人気急上昇のプジョー・シトロエンのマルチ・パーパス・ビークルのリフター・ベルランゴ用のHID-KITが入荷しました。 夜間走行のヘッドライト明るさ向上の為、既存のハロゲンバルブよりHIDシ...

106タイミングベルトや水廻り関連の整備
メンテナンス作業でお預かり中の106S16は、タイミングベルトや水廻りの消耗品を交換する作業を開始しました。過去に当社でメンテナンスを行っていた車両を新たなオーナーが購入され、再び当社にメンテナン...

106S16 中古車 本日納車の完了!
時間掛かりましたが良い車に仕上がりました
昨年ご相談の為にご来店を頂き、あれからも4ヶ月以上が経過しました。本日、中古車の106を無事に納車を終えました。こちらの作業にも時間を要してしまい、お客様には大変お待たせしました。機関回りを中心に...

DS3カブリオ ステアリングをM41に交換
プジョー・シトロエン・DS ハンドル交換
DS3カブリオのステアリングホイール交換をご依頼いただきました。 当サイト内で度々登場する話題のステアリング「momoM41」をご指名での作業ご依頼でした。 ルーテシアⅢやフィアット500への...