ルノー

Twingo3 低ダストパッドへの交換
走行距離僅か400kmとほぼ新車のTwingo3にお乗りのお客様がご来店です。 以前にホイール交換の相談でご来店いただきましたがその際にご案内させていいただいた低ダストパッドへの交換を行...

リジッドメンバー 非常に良い!
ルノー リジッドメンバー 足廻りパーツ
リジッドメンバーの組付けを終え、試運転やサスペンションテストを行いました。 とても気になるのがその効果です。 サスペンションテスト(BOSCH SDLによる)においてその違いが確認できてい...

リジッドメンバー 取り付け!
ルノー リジッドメンバー 足廻りパーツ
新製品としての注目度の高いリジッドメンバーを第一号車クリオ3RSに装着しました。 自社企画製品に関しての新作は、装着作業も試運転も、ワクワクしながら進めています。 どんな感じになるのだろう...

リジッドメンバー装着1号車が入庫しました
ルノースポールのジオメトリーを適正化すべく生まれたのが「リジッドメンバー」と呼ばれ、フレームとボディを剛体化する為に考え、製品化を行った新作オリジナルパーツです。告知に合せて早速の取付ご依頼を頂き...

ルノースポールのサスペンション剛性を全域に渡り向上するパーツ完成
ルノースポールをもっと楽しく、そして意のままに操る。 1台の車と深く向き合うからこそ、ひとつのパーツが誕生しました。 そのパーツの名は「リジッドメンバー」ルノー・ルーテシア(クリオ)やメガーヌ...

黄色のルノー車 アライメント調整
新車点検のトゥインゴのジョン マンゴーカラーと登録間もないジョン シリウスMのメガーヌ R.S. トロフィー、2台のアライメント調整を続けて作業させて頂きました。 ルノー車のそれぞれ個...

Twingo3の新車メンテナンス行っています
鮮やかなボディカラーのトィンゴ3は新車購入後すぐにお預かりさせていただき新車メンテナンスを行っています。 買い替え前のお車のメンテナンスもお任せいただいており、安心して乗り出すためのお薦...

クリオ2にスフェリカルアッパーマウントの組み付け
スフェリカルアッパーマウントはクリオ2用の設定もあります。 パーツページでの掲載はコチラ 今回装着を行ったクリオ2は、既に車高調整式サスが組み付け済でした。 無加工では装着ができませんが...

カングー ブレーキの引きずり対策
点検作業でお預かりしているカングーの整備風景です。 点検を進める最中に、ブレーキの抵抗を感じたため急遽点検と対策を行う事に。 上記画像は、トルクレンチでブレーキ非操作時の回転抵抗を調べる所...

クリオ2RSは車検整備です
なんとホイールが割れていました
クリオ2RSは、車検整備での入庫です。 お預かりしているお車全てに言えることですが、作業開始の前には車両の点検を行い、お見積りをし打ち合わせを行ってから作業開始しています。 今回はその点検...

ルノーカングーは12ヶ月点検の開始です
12ヶ月点検でお預かりのルノーカングーです。 走行距離は間もなく18万キロを迎えます。 新車の販売から当社にお任せ頂いたお車です。 普段のオイル交換から、定期点検・車検整備 全てをお任せ...

メガーヌ2 クーラントタンクの交換
クラッチ関連や、サーモスタットの交換を行ったメガーヌ2です。 樹脂劣化の進んだクーラントタンクの交換も行いました。 エンジンマウントと、エアコン配管そしてフェンダーパネルに挟まれ若干交換が...

メガーヌ2 1.6L ハウジング一体型サーモスタットの交換
クラッチ作業を進めているメガーヌは、トランスミッションの不在の隙にサーモスタットの交換も行います。 ミッション非搭載状態で行うサーモスタット交換は、その部品の形状によってはとても効率的に行える場...

メガーヌ2 MT クラッチ交換作業
ルノースポール関連の作業を取り上げる事が最近は多いですが、今回は通常のメガーヌ2 1.6DOHCの作業です。 ご新規様のお車ですので各部のリフレッシュメンテナンス・基本整備をはじめとし、距離を重...