整備以外のオプションメニュー
アバルト&チンク よくある故障・トラブル事例
水漏れとシャシボルトの劣化
フライホイール交換を進めているアバルトの作業中のひとこまです。作業前の点検時に気付けていたので、今回の作業と合わせて施工しています。サーモスタット部の水漏れですね。アバルト以外のチンクも同様に水廻...
2台のルーテシア3RS
ご成約につき点検から開始です
当社の在庫していたルーテシア3RS 2台の嫁ぎ先が決まりました。年末の慌ただしい最中ですが、なんとか年内の納車を目指して動き始めます。 1台目はブラックの3RSです。こちらは、走行距離こそ多...
124 ハードトップのフィッティングでご来店
124GT カーボン・ハードトップ
少し前の当サイトにてご紹介しました カーボン・ハードトップ。お問い合わせの多い商品でして、告知後初のお取り付けのご来店です。在庫を持っているわけではないので、受注・オーダーという形で受付を行ってい...
フィアット500 ローポジション・シートアダプタ取付
新車整備一式・ブレーキ系統・アライメント作業などを終え、HIDの取付を完了した500Cツインエアーです。シートポジションがしっくりと来ないという事で、定番部品のローポジションアダプタを取付です。 ...
アバルト124GT
124スパイダー・ハードトップ
週末土曜日の営業の終了です。今週末も沢山のお客様にご来店頂き、慌ただしく過ごさせていただきました。11月になり、寒さを感じる時間帯が増えて来ました。体調管理に皆様お気を付け下さい。 以前にご紹介...
フィアット500 フューエルドアの取付
Fuel Door for FIAT500
クロムメッキでピッカピカのフィアット純正オプション「クローム・フューエル・ドア」です。指で触るだけで指紋が残るピッカピカの商品です。こちらをサスペンションを組替えているフィアット500ツインエアー...
124スパイダーにカーボン・ハードトップ装着
デモカー124に装着
週末土曜日の営業が終了です。またしてもあっという間の一週間でした。この調子だと今年が終わるのもあっという間だろうなと、今日ふと思いました。本日も沢山のお客様にご来店頂き素敵な週末の営業を行う事が出...
アルファロメオ156 全塗装+メンテナンスでお預かり
アルファロメオ156TSがオールペイント作業で入庫しました。3年前に大掛かりな整備を施工させて頂き、2度目のお預かりです。遠路はるばるお越し頂いています。タイミングよく、全塗装施工済の30万キロJ...
エアコン トラブルを防ぐには。
コンプレッサはエンジンみたいなもの。
皆さんはエアコンのコンプレッサが、どのような構造で動いているのかをご存知ですか。 エアコンガスを吸引し、圧縮し、高圧状態で排出する。点火・燃焼行程が無いだけで機構はエンジンと同じです。回転方式は...
サブウーファーを移動しました
ローポジションアダプタ フィアット500
車検整備でお預かりしている500Cツインエアーは、整備の仕上げに機能部品の交換です。結構人気で需要の多い、ノーマルシートの高さを下げる部品です。ローポジションアダプタですね。ドライビングポジション...
レンタカーのラインナップに「フィアット500X」追加です!!
レッドポイントのレンタカーのラインナップに新たな仲間にフィアットのコンパクトSUV「FIAT500X」が加わりました!! イタリアブランドらしいおしゃれなデザイン、5ドア...
アルファロメオ4Cは電磁ホーンの交換です
ホーンのサウンドがショボいから、何か別のに変えておいて。との事でしたので、部品を取り寄せ交換します。 そもそもどこにあるの?ホーンは?鳴らしてみて、う~んどうも左前だな。という事で左のフロン...
番外編:秋晴れの気持ち良い朝は
オールドカーで行く 外カフェドライブ
とても天気の良い秋晴れの早朝、外で上手いコーヒーが飲みたくて。ならば行ってしまえと、先日の日曜日の朝にドライブ&コーヒーを楽しんできました。 9月後半といえども、6時台は窓を開けて走ると肌寒い位...
デモカー・アバルト595 カスタマイズ
BMC OTAをワンオフ取り付け
以前に告知をさせて頂いてから、あっという間に2週間が経過していました。OTAがボンネットプルーフに干渉する問題をクリアにする為、取り付け方法を変更しました。 ヤルヤル詐欺ではいけませんので、...

