124スパイダー

ABARTH 124Spider にリジカラの組み付け
デモカー124スパイダーにリジカラを装着しました。 124へのリジカラの設定は、前後セットとなっています。 これだけたっぷりのリジカラが入って、お値段は¥27000-! なんだかとってもお買...

ABARTH124Spider にCLOSフロントナンバーステーを取り付け
デモカー124スパイダーに、CLOSフロントナンバーステーを取り付けました。 お客様から受注いただいている事もあり、予習を兼ねて早速取り付けを行ないます。 まずは変更前のフロントショット ...

今日のREDPOINT 2017/06/01
アバルトではなく、フィアット124スパイダーのお客様にご来店いただきました。 アバルトは、攻撃的なルックスですが、フィアットの場合上品なルックスですね。 ちょっとした事ですが、デザイン...

ABARTH 124Spider純正ショックの加工
ABARTH 124Spiderのショックアブソーバーは、BILSTEIN製が純正にて装着されてるのはご存知通り。内部のセッティング変更による減衰力の調整は出来ませんが、様々スプリングメーカーからリリ...

ABARTH124Spider用シフトノブ作りました。
当社デモカーにてワンオフ製作で取り付けておりました、カーボンタイプシフトノブ、ノーマルよりシフト操作の行い易さが好評の為、少数作ってみました。 握りのノブ本体とシフトブーツ間の...

TRUCCOオリジナルパーツロングテールフィニッシャー
124spiderのエキゾーストテールフィニッシャーをお手軽に変更るアイデアパーツです。 既存のテールフィニッシャーに装着する事で、サイレンサーテールエンドの位置関係を変更出来、テー...

ABARTH 124 Spider BMC OTAキット完成です
以前より企画・製作を進めていた124スパイダーのエアクリーナKITが完成しました。 当初の記事はこちら→124spider にBMC OTA エアクリーナキットの開発に着手しました。 クリ...

ABARTH124spiderのシフトノブ交換
124spiderのマニアルトランスミッションのシフトの小気味良い操作感は大変良いですが、違ったフィーリングを求めてシフトノブの変更です。汎用品のシフトノブよりカーボンタイプの細見形状をチョイスしまし...

ABARTH124spiderのエンブレム変更
街中で後方車両に注目される際、まず目を向けられるだろう、リヤトランクエンブレム。まだまだ少数派の124は特に見慣れぬ車輌、エンブレムの存在は大きいです。 リヤトランクのspiderエンブレムを純正メ...

ABARTH124spiderの足廻り再調整
ショック減衰仕様変更を行い、4輪アライメントの調整を行いました。リヤの落ち着きの無さが気になっておりましたが、 大変乗り心地も良く気に入ったサスペションが出来上がりました。 車高変化によ...

124spider にBMC OTA エアクリーナキットの開発に着手しました。
124スパイダの吸気システム開発をスタートしました。 まずは、124初のシャシダイナモ測定も行いました。 FRのダイナモ測定は当社ではレアです。 後輪荷重が抜けやすいので、測定はちょっと...

ABARTH124spiderの幌
先日、124spiderのコーティングを行った際、幌の布地にも処理を行いました。日中に天気雨が降り、見事に幌に撥水が効いて良い感じです。 ボディコーティングの際に同時施工を行います。...

1.6THP クイックシフタ装着車輌におすすめなトランスミッションオイルあります。
発売から2年近くが経ち、ご愛用頂いている方も多い SessAクイックシフター は、 ショートストローク化により、シフトチェンジが楽しくなる、1.6THPのマストアイテムの1つです。 「Se...

124のボディコーティングが完了です。当社のコーティングについてもご紹介。
当社の愛されデモカー124スパイダーに、本日ボディコーティングを施工しました。 施工しました、と言っても自社で行うのでは無く、昔からお付き合いをしているコーティング専門の 職人さんにお願いして...