124スパイダー
1.6THP クイックシフタ装着車輌におすすめなトランスミッションオイルあります。
発売から2年近くが経ち、ご愛用頂いている方も多い SessAクイックシフター は、 ショートストローク化により、シフトチェンジが楽しくなる、1.6THPのマストアイテムの1つです。 「Se...
124のボディコーティングが完了です。当社のコーティングについてもご紹介。
当社の愛されデモカー124スパイダーに、本日ボディコーティングを施工しました。 施工しました、と言っても自社で行うのでは無く、昔からお付き合いをしているコーティング専門の 職人さんにお願いして...
ABARTH124spiderのリヤブレーキ
フロントのブレーキ大径化に伴い、リヤブレーキも変更作業を行っております。フィッティングも含め、制動性能と制動バランスをテストしております。純正外径280mmローターを315mmに変更です。 ...
124スパイダーに装着するレデューサを検証です。
124スパイダーに搭載されるエンジンは、アルファミトやジュリエッタと同じ1.4Lマルチエアー・ターボです。 エンジンフィーリングを軽快にする、ファインチューニングアイテムの代名詞「レデューサ」を...
124スパイダーに関するホットな情報はここにあります!
当社のデモカー 124スパイダーは日々進化を遂げています。 短期間に、オリジナルパーツの作成や、足廻り、エンジン周り、整備と多数を手掛けています。 お客様が124スパイダーの情報を探す際に、よ...
124スパイダー 爽快ブローオフサウンドでご機嫌!
1.4L マルチエアー・ターボエンジン搭載の124スパイダーは、当社のオリジナル商品 ディバータバルブアダプタが装着可能です。 見た目は地味ですが、サウンドは派手です。 スロットル...
124スパイダーの低回転トルクの向上と、更なるフィーリングアップを狙って
ノーマル状態でも十分に刺激的な124スパイダーの、足りない所を補うべくお得意の点火系統強化 を行いました。 搭載されているエンジンは、MITOやジュリエッタと同じ1.4Lマルチエアーですので従...
ABARTH124spiderのブレーキ変更
ABARTH124spiderを様々な方向から観察して、やりたい事を幾つか進めておりますが、足廻りのセッティングもほぼ出来上がり、平行して行っていた、ブレーキが完成しました。 ノーマル...
124spiderのテールサイレンサー変更
新車を手に入れた時より、気になっていた、ABARTH124のテールサイレンサーデザインをそのまま、テールエンドを後方に移動してみました。 リヤバンパーアンダーディフューザー位置とサ...
ABARTH124spider用SessAブレーキパッド装着
124用にSessAブレーキパッドが出来上がりました。ホイールを汚すダストレスのブレーキパッドの装着です。ブレーキ性能はそのまま、ブレーキローターへの攻撃性も防ぎます。 合わ...
デモカーABARTH124spiderのホイールは、
足廻りのセッティングにまだまだ時間が掛かっていますが、ここで装着ホイールが決まりました。イタリアンブランドの雄、オーゼットホイールを装着です。、フェンダー内に収まるギリギリを狙い、各種ホイールを仮装着...
ABARTH124サスペンション組み付け
ABARTH124の足廻りの組み付け作業を進めております。 バンプ・リバウンド調整式ショックを組み付け事前に設定したバネレートにて調整ダイヤルにて減衰変更を行います。フロント・リヤ共に...
ABARTH124spider 専用パーツ追加しました
レッドポイントでは日々の作業と並行してデモカーの開発を行い、その中で皆様の役に立てそうなパーツを製作したりしております。 そんな中、今日も一組のパーツが完成したので、ご報告いたします。 ...
ABARTH124spider足廻りセッティング始まりました。
既に幾つかの仕様変更を進める当社デモカー足廻りをアライメント変更やショックの開発を進めております。 新車状態でのアライメント測定を行い、ストックままの良さを最大限に引き出すセッティングを模索中。 ...

