アバルト
20年の時を経て、暖めたスッテカーはとても意味深い!
アバルト595 モンスター ・ヤマハにお乗りのお客様よりブレーキパッドの交換についてご相談を頂きました。 車内に無造作にあしらわれたステッカーに思わず反応。 「どこで手に入れられたステッカーで...
ABARTH500用SessAクーリングプレート
暑さを感じるシーズンに間に合いました。ABARTH500用SessAクーリングプレート間もなく販売開始 エンジン出力を過給機により高出力に導き最高のパフォーマンスに魅力を感じるABARTH500...
アバルト595 はオリジナルサスの組付け
続くオリジナルサスの組付け、今回はアバルト595です。 スポーツボタンがスコーピオンボタンに変わってからの車ですので、シリーズ5と呼ばれるモデルですね。 ご装着させて頂く製品は SessA...
引出し段数増えました
サスセッティング沼に終わりは無い
今週はフィアット&アバルトの入庫が、過去最高な位に多かったと思っています。 しかも、作業内容にも偏りがあり、足回りのアップグレードと、点火系チューニングを整備と合わせてご依頼を頂く件数がとても多...
愛されている500C 愛情がよく伝わる1台です
ボディコーティングのご依頼・劣化箇所のリファインを車検整備と合わせてご依頼を頂いた500Cです。 初期の頃の500Cですが、現在のシリーズ5と遜色なく美しく、そしてグッドコンディション。 ...
ちょいと問題がありました
アバルトブレーキメンテナンス
アバルト・ピスタのお客様よりメンテナンスのご依頼を頂きました。 フロント&リヤのブレーキリファインとアップグレード作業を進めてまいります。 施工内容 ◆フロント&リヤ ディスクロータ...
FIAT ABARTHの4輪アライメント調整
ここ10日間ほどの作業の中でFIAT ABARTHの4輪アライメント調整作業が続いております。 サスペション変更・フロントサスペションの脱着を伴う作業、新車乗り出し点検などサスペションを最良な状況を...
アバルト595 モータースポーツのお供にV-UP16!
富士スピードウェイをホームグラウンドとされるお客様。 その方が選ばれた車がアバルト595。古くから車遊びをされていた玄人様です。 様々な車を知り、全開で走らせる事の出来る車が欲しいという思いで...
アバルト・サスペンションセットアップ
アバルト500はサスペンションのリセッティング・仕様変更を兼て各部の計測などを行っています。 これまで使用していたスプリングのレート測定~これから使用する予定のスプリングのレート測定によりデータ...
アバルト500のエンジンオイル漏れを修理
車検整備でのお預かりをさせて頂いているのは、アバルト500 です。 最近ではアバルト=595という流れですが、こちらはそう呼ばれる以前の初期物となります。 点検の結果、エンジンオイルの漏れ...
MSA evo.テストが始まりました
インテリジェント・エキゾースト・コントローラ
先日お知らせをしました、MSAの進化版の企画。 既に数名の方よりお問い合わせを頂いています。皆様の反応の鋭さに驚きです。 早速、既にMSAを装着して頂いているお客様のアバルトに、テストの為に製...
ABARTH500はセカンドサイレンサー取り付け
ABARTH500用の排気音を抑える追加消音器(セカンドサイレンサー)販売開始より問い合わせを頂いています。 今回はFIAT500twinairから代替えにて購入したABARTH595turis...
お客様に凄く喜んで頂けました!
ツインエアーにMSAの取付
点火コイルの放つ点火回数を増やす装置(マルチスパークアンプ=MSA)を、フィアット500 ツインエアーに取り付けさせて頂きました。 MSAの効果などについては、工場通信内 MSA のページにとて...
補器類を組付けて、グングンと進行中!
だいぶ形になってきました。
シリンダヘッドを搭載し、タイミングベルトを組付け、補器類を交換したり、清掃したり、組付けたり。 まだまだやる事が満載の フィアット500 1.4L エンジンオーバーホール作業。 シリンダヘ...

