アバルト

FIAT500 1.4 (16914) エンジンオーバーホール再開
久々の測定にワクワク
いざ再開! フィアット500のエンジンオーバーホール作業です。 本当ならばもっと早めに着手すべきなのですけどね~ 様々な業務を進行し、ようやく戻ってきました。 ここからは一気に進められれば...

HKS赤塚氏の訪問が有りました
以前よりアポイントが有り、来店スケジュールが入っておりました、エッチ・ケー・エス様の赤塚氏が来店されました。輸入車用アフターパーツを展開するVIITSブランドのアバルト595を診せて頂く良い機会となり...

アバルトを美しく制動する為に出来る事
軽量フライホール・タイミングベルトの一連作業を終え、続いてはブレーキメンテナンスへと移ります。 これだけの内容を1週間で行うにあたっては、大げさですが一瞬の油断を許さない状況になってきます。 ...

このホースは予防的に交換しましょ!
軽量フライホイールの作業を終えた カブリオ・イタリア アバルトです。 続いてはタイミングベルトの交換作業を進めています。 タイミングベルトは、過去に一度交換されている模様でした。 ...

アバルト595 軽量フライホイールの組付け
アバルト595 カブリオ・イタリア 素敵なボディカラーのアバルトです。 お客様より作業のリクエストを頂きました。 軽量フライホールの組付けを軸に、タイミングベルトの交換+ブレーキ系統のメンテ...

アバルト・シフトコントロールケーブルのリペア
アバルトのシフトコントロールケーブルのリペアを行いました。 コントロールケーブルには、ゴムブッシュが組み込まれていて経年劣化による亀裂が生じて、破断を招く場合もあります。 完全な修理方法は、室...

NewデモカーF595 を使って新商品の開発中!
当社にやってきた新しいデモカー アバルトF595 を使って、新たなパーツの開発を始めています。 何を開発しているかって?今日時点では未だ告知は控えておきます。 ヒントは、エンジン制御関連と...

アバルト595 点火系統強化作業
メンテナンスやカスタマイズなど多種多様な作業でお預かり中のアバルト595は、後に控えるタイミングベルト交換とMCB取付の為にフロントバンパーを取り外しました。 タイミングベルト作業に関してはバン...

排気音の低下の為に出来る事
「朝一番の排気音の反響を下げたい」 という内容で常連様からご相談を頂きました。 ご本人の意思というよりは、ご家族からのご意見であるとお伺いしています。 車好きにとって、ご家族の意見はとて...

サスペション組付け後のアライメントセッティング
オリジナルショックでサスペションの変更を行ったABARTH695は4輪アライメント調整を行い、各部のサスペションの組付けを見直し4輪のタイヤホイールを整列させました。 ス...

ステージ3メンテナンスのご依頼多数
段取り良く進めてまいります!
今週はステージ3メンテナンスを含む、作業のご依頼が多数入庫中です。 ご新規様のお車から、常連様まで幅広くご依頼を頂いています。 ステージ3メンテナンスは、エンジンリフレッシュに焦点をあてた...

サスペンションセッティング佳境段階です
695RIVALE オリジナルサスペンションキット
新しい味付けのオリジナルサスペンション作成も佳境段階を迎えています。 お気付きでしょうか。当初とはホイールが変更されている事に。 今回製作したショックアブソーバ、一発で良いところを仕留められれ...

ステンメッシュブレーキホースでブレーキフィールに確かな手応え(足応え)を
今年に入ってから、需要が上がっています。 ペダルタッチの向上を求めて、ステンメッシュブレーキホースへの換装リクエストが多いです。 今回は、サスペンション交換中の695RIVALEにお取り付...

695RIVALEのサスペンション、準備が整いました!
エナペタルさんのキャンペーンに間に合いました
というわけで出来上がって来ました。RIVALEのお客様に向けたサスペンションキットが。 ダンパー本体をエナペタルさんに依頼をし、製作をして頂くのですが、只今キャンペーン中でした。 1月31日ま...