アルファロメオ
急患シリーズ 休み前最終章?になるのか?なってくれ!
先週末の土曜日のSOS車両の整備を開始しました。 車は、アルファロメオジュリエッタ1750です。 何が起きたかと言いますと。 東京からの帰路、高速道路で突然のワーニングランプ点灯。。。 ...
FIAT500 リヤハッチ配線断線修理
FIAT500リヤハッチの開閉頻度の多い車両に良く有るトラブルの修理です。 ユーザー様が以前に修理を試みたそうですが、ライセンスランプの不灯が発生、硬化した配線被覆が折れてハーネス断線が...
走行26万キロ超えの156 こんなことも発見しました
26万キロ君の点検を引き続き進めていると。。。 面白いデータを採取できました。 何かというと。 これは SnapOnのツール サーマルイメージャーを通して確認した バッテリターミナル上...
走行26万キロ超えの156JTS やはり大人しくはしてくれませんでした
先日の投稿を皆さんよく見て頂いていることがよく分かりました。 ご来店いただいた方々から「この156だよね?26万キロのって?」とお声を掛けられる事が 多いのに驚きでした。 意外にも、1投稿に...
走行距離 26万7千キロ アルファ156JTS タイミングベルトの交換
新車からワンオーナーで実走行距離 267.000キロ 誰が見ても愛を感じます。 タイミングベルトの交換だけで考えても、すでに何回目?忘れました。 これだけの距離を走っていると、消耗品の交換...
ジュリエッタ クアドリフォリオ オイルランプ点滅
1742CC 直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボのジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ。メーター内のオイルランプ点滅で入庫です。MULTIAIRエンジン車のオイル交換後のオ...
アルファミトは距離の割にタイミングベルトの劣化が進んでいます
販売の決まりました、アルファロメオ ミト の整備を始めています。 4万キロを少し越えた程度ですが、タイミングベルトのひび割れが盛大でした。 どうも最近の車は、タイベルの寿命が短い事...
アルファロメオ156 超上質なスポーツ・コンフォートサスペンションKIT完成
156や147/GTを愛するお客様が非常に多い当社ですが、本当に納得のいくサスペンションKITに巡り合うのは一苦労です。 リンク機構を多用したサスペンション構造ですので、トータルバランスに優れた...
当社では珍しいRSでは無いルーテシア3の一般メンテナンスです
ご新規のお客様のルーテシア3です。 お預かりの前にお車を拝見させていただき、その後お見積もりと打ち合わせを行いました。 作業方針が決まった為、今回は車検整備と当社の基本整備をご依頼頂きました。...
台数限定!お得に軽量フライホイールを付けてしまおうキャンペーン開催!
価格のお知らせをしたばかりの、軽量フライホイールを使ったお得な情報です。 施工台数と、施工対象車両に条件を設けてのキャンペーンです。 合致する方はいかがですか? 対象車種:軽量フライ...
アバルト500 グランデプントアバルト アルファミト 軽量フライホイールKIT 価格決定のお知らせ
アバルト500・グラプンアバルト・アルファミト用軽量フライホイールKITの価格が決まりました。 当初は1種類の設定を想定していましたが、掘り下げて調べる事で2種類の設定が 必要である事が判明した為...
工場一角が実にカオスな香りに包まれています
5月も残すところ、残り1週間をきりました。 今週末は各地で色々なイベントも開催ですね。 車にとっても人間にとっても絶好の季節になりました。 そんな気持ちの良い季節、こんなアイテムを入手し...
ALFAのアライメント調整2台
GIULIETTAとALFA159の4輪アライメントを続けて行いました。4輪独立懸架の足廻り性能を最大限にを引き出します。 リヤのキャンバー角・トー角を調整、適正数値に調整します。 ...
エンジンストールからの緊急引き取りの155TS 原因は?
連休が明けましたね~! 良い休みを過ごせましたか? 私は家族とも過ごしつつ、隙間の時間を作って愛車の復活作業を開始しました。 フレーム降ろして、アンダーボディのレストアです。 結構大変で...

