
500ABARTH 4万キロ走行のアライメント調整
小さなハイパフォーマー500ABARTH の点検入庫の際、4輪アライメントを行いました。以前に一度4輪アライメントの測定・調整を行っておりましたが、走行距離が4万キロを超えて、車高の変化も有り再調整を...

新車から未交換の部品が満載! 106S16タイミングベルトなど交換
本日行ったタイミングベルトの交換作業は、久々に見る新車時からの部品が装着された106S16でした。 走行距離が5万キロ弱と、今となっては珍しい低走行距離の106です。 この距離だと、新車から一...

冬タイヤの整備始まってます。
8月も後半、まだ冬タイヤへの交換は早すぎますが、岐阜から北海道に転勤の決まったお客様の冬仕様の整備を行っています。 タイヤの偏磨耗が、著しい状況が有りましたので、新しい冬タイヤを組み込み・SDL...

106s16オイルパン・バッフル組み付け
お客様よりご依頼を頂いた作業です。 106用オイルパンバッフルの組み付けを行っています。 アフターパーツで組み付けを行うのは初めての作業です。 オイルパン内部に隔壁を設けることによるメリット...

ヒカリものキャンペーン☆Part.2 for FIAT500
ヒカリものキャンペーン第2弾は、FIAT500の方に向けた企画です。 当社では500用のヒカリものアイテムの要となる商品をラインナップしています。 代表格が プロジェクターヘッドライト そし...

夏メンテの定番~106水廻り整備~
FIATの水廻りパーツに続いては、106の水廻りメンテナンスです。 発売開始以来、ご好評をいただいています当社のオリジナルパーツ@クーリング関係ですが 106用は気付けば沢山揃いましたね。 今回...

酷使されたブレーキパーツを検証しよう
夏期休暇明けの週でもあり、ラテンフェスタ直前でもあり、様々な種類の作業が入庫しています。 中でも黄色のプジョー106が多いのは不思議ですが。 106S16のブレーキパッドとディスクロータの交換...

アシの不具合・あれ?を これです!と断言・特定できます。
サスペンションに関するトラブルは多種多様ですね。 異音や、乗り心地について・こんなもんかな?や、いかにもおかしいなどなど。 今回は、お預かりのお車の試運転中に、「ん?」と感じたところ、SDLテ...

プジョー206RC タイミングベルトが半分切れた?
今回作業を行った206RC、エンジンが始動しないという件でレッカーにて入庫です。 調べてみると、エンジン本体の圧縮がありません。 こういう時、真っ先にタイミングベルトの不安がよぎります。 で...

エアコンの修理・ガス漏れ発見
毎日暑いですね。本当に。 今日はエアコンのガス漏れについての話題です。 エアコンシステムのガス漏れは、直球的に不具合箇所を見極めるのは至難の業。 対象物が気体だけに、微量な漏れであればある程...

アルファロメオ 147 1.6L V-UP+MSAで 2.0Lの様な仕上がりに☆
ラテン車愛好家の心をくすぐるMSAですが、レデューサと同じく取り付け車種の幅が広く 体感レベルの高いアイテムです! そんなMSA+V-UP16をアルファ147 1.6Lに取り付けると→非常に...

限定!REDUCER-BLACK カッコイイ!
見慣れているはずのレデューサが、すごく新鮮&斬新 に見えます! ブラックボディにrandom pounding(乱れ撃ち)ロゴ! マエカワエンジニアリング 製クワッドリードレデューサのボ...

ルノーメガーヌ3 エステートGT(2.0Lターボ)にMSA~走りやすい!
点火系チューニングのニューフェイス MSA (アルチスパークアンプ)は続々と適合車種が増えています。 今回のメガーヌ3エステートGTは、レデューサ・RaceChip・が装着済みで 鋭さ・楽しさ...

DS3(1.6THP)をより楽しくするならまずはコレ!
真夏到来!めちゃ暑いですね。 みなさん、エアコンはちゃんと効いていますか? クーラを使わずに走るなんて、この猛暑の中ではもう考えられません。 クーラーの冷え具合がイマイチな方、まずはコレBOSC...