レデューサー

ルノー・ルーテシア4GT レデューサ適合確認
本日、新型車種へのレデューサ適合がとれました。 ルノー・ルーテシア4 GTに クワッドを合わせてみました。 以前に、ルーテシア4RSのクワッドについては告知済みですが、今回はGTです。 ...

アルファロメオ ミト レデューサとステージ1メンテナンスは新車のファーストステップチューニングです。
新車同然のお車にお乗りのお客様より、ご依頼を頂きました。 車輌はアルファロメオ ミト コンペティツォーネ 走行距離1140キロ 昨年末に納車されたばかりのお車です。 今回のご依頼は、マルチ...

ツインエアーレデューサにType-Cが加わりました。
フィアット系ツインエアーエンジンのレデューサに、この度 Type-C が追加になりました。 単一車種での3設定目は初となります。 ご注文を頂く際の、見分け方をご説明します。 今回の見分け...

FIATムルティプラに刺激的なデバイスをインストール完了!
中古車の納車整備時に、ムルティプラを速く(快適で気持ちの良いエンジン)するアイテムで武装しました。 巨体の割りに、非力なエンジンですのでそこをなんとかする意味で、非常に有効なアイテムです。 ...

FIAT500ツインエアー スフェリカルアッパーやメンテナンスのご依頼
500Sツインエアーのお客様よりご依頼を頂きました。 少し遠方よりご来店いただき、1週間のお預り期間での作業です。 今回は、スフェリカルアッパー N-1に加えてステージ1メン...

未設定だったジュリエッタ1750 のレデューサキットが完成
1750 響きがいいですね~。 排気量設定をそこに持っていったアルファロメオの思想が素敵です。 1750と聞いて個人的に連想するのはコレがまず出ます 段無し・4灯・独立グリル そしてテールラ...

フィアット・ファイアエンジン 体感度がすごいよ
フィアットのロングセラーエンジンでもあるファイアユニットは、信頼性・耐久性の高さとイタリア車の小排気量の楽しみを 存分に味わえる、「回してなんぼ」と言う言葉が当てはまるのも魅力のひとつです 代...

レデューサフィッティング 番外編 R56ミニクーパー に装着しました
続いては、プジョー・シトロエンと同じエンジンを搭載している ニューミニ(R56)への取り付けご依頼をいただきました。 今回の装着は、R56ミニクーパーですので、NAエンジンですね 当社では珍し...

カラーレデューサで遊び心◎2014AutumunCollection
お客様のボディカラーと合わせたレデューサをご用意させていただきました 車輌はCITROEN DS3 NAモデルです。 限定車の濃いパープルメタリックボディと合う様にコーディネイトしました。...

ルーテシア4 RSがやってきたので・・・③
只今お預り中&各部調査中な ルーテシア4 RS を さ・ら・に 楽しむ為の結論も出ました☆ ルーテシア4RSに私達が試運転を行う中で感じた良い点・足りない点、それらを改善するにはどうすると良いの...

FIAT MULTIJET 1.3Lディーゼルのレデューサを考える
お客様よりご注文をいただきました、「パンダ 4X4 マルチジェット ディーゼル」の新車納車整備を進める中で やはり気になるのがレデューサの装着可否について。 日本国内では、ラテン車のディーゼル...

車検整備でお預りした ルノークリオ3RS 楽しい作業も盛り込みます!
先週末にお預かりした ルーテシア3RS は車検整備を行っています。 今回は車検整備と合わせて、ステージ1メンテナンス ライト リジッドカラー+アライメント V-UP16(イグニッション昇圧装置)...

限定!REDUCER-BLACK カッコイイ!
見慣れているはずのレデューサが、すごく新鮮&斬新 に見えます! ブラックボディにrandom pounding(乱れ撃ち)ロゴ! マエカワエンジニアリング 製クワッドリードレデューサのボ...

DS3(1.6THP)をより楽しくするならまずはコレ!
真夏到来!めちゃ暑いですね。 みなさん、エアコンはちゃんと効いていますか? クーラを使わずに走るなんて、この猛暑の中ではもう考えられません。 クーラーの冷え具合がイマイチな方、まずはコレBOSC...