ルノー

多気筒エンジンのインジェクターの再生
90年代前半の12気筒イタリアンスーパーカーエンジン用のフューエルインジェクターの再生を行いました。車の性格上、大排気量高出力の性能が売りの車両の為、メカニカル的に良い混合気、良い圧縮、良い火花はとて...

快音 奏でる♪ついつい高回転で走りたくなる!
2リッター NA ルーテシア3RSにベストマッチのエキゾーストシステム「AKRAPOVIC」はとにかくサウンドが心地良い! スリップオンサイレンサにセンターパイプを組み合わせた、エヴォリューショ...

K-TECサスペンション+SessAスフェリカルアッパー
お客様からのご依頼による、部品単体作業を施工中です。 施工内容は、K-TEC RACING 社製のアジャスタブルサスペンションキットに、弊社のスフェリカルアッパーマウントの組付けについてご相談を...

CLIO3RS→ABARTH695へ
楽しい車→楽しい車へ
楽しい車から楽しい車へ、新車の納車と入れ替えにこれまで長きに渡り楽しまれた車両が下取りに入りました。 この2台は私が思う「現代もっとも楽しい車の2トップ」です。 電子制御車ではありますが、...

いよいよリリース!
記念すべき取付第一号!
試作品を自社デモカー RF4CS に取付けを行い、その出来栄えと効果に高い評価を得た ルーテシア&クリオ3RS 用のMCB。 ようやくお客様の車に取り付ける為のキット製品が1台分のみ仕上がりまし...

ルーテシア3RSの水温チェックランプ点灯の原因は??
ルーテシア3RSにお乗りのお客様からエアコンを付けての走行中にエンジンルームからカラカラ音がし、その後水温の警告灯が点灯したとの報告があり急遽お預かりさせていただきました。 リフトアップしお...

クリオ3の性格を刺激側にシフト
クリオ3RSの吸気システムを変更する事で、驚く程に性格が変ります。 純正の吸気システムの設計に無駄がなく、効率が良いというのが特徴的なクリオ3です。 エンジンの負荷状態に応じて、吸入経路を切り...

デモカーRF4C-S 魅惑の3種盛りで更に上質に!
デモカーRF4CSの基礎環境がとても良くなったので、その勢いのままエンジンの質感向上パーツを一気に盛り込みました。 皆様のお車にも取付させていただいている、おすすめアイテム3種です。 V-UP...

トライアングルストラット+ハイスペックStd.ダンパー
CLIO3RS ゴルディーニ リファインワーク
クリオゴルディー二は動力伝達装置関連の整備を終え、その流れで足回りの整備を始めていきます。 足回りについては以下の施工内容にて進めていきます。 ◆アクスル連結部のベアリング交換...

デモカーRF4C-Sデビュー! MCBの効果が凄いぞ!
ルーテシア&クリオ スペシャルフィッティングMCB
いよいよ始動! デモカー・ルーテシア=RF4CーS (アールエフ・4C・エス)こんなネーミングにします。 RF4Cは、ルーテシア3RSの車検証内型式番号。 国内での専門店とも呼ばれる当社が手...

CLIO3RS ゴルディーニ リファインワーク スタート
クリオ ゴルディーニ 左ハンドル(左ハンドルは珍しいです)は、この先楽しく・調子良く乗り続けるためのご相談を頂きました。 事前にお車を診させて頂き、その後に初診点検を実施・状況把握を基にお見積り...

メガーヌ2RS 足廻りの消耗箇所の改善とアップグレード
クラッチ交換作業を進行しているメガーヌ2RSは、各部の分解に合わせて各部のリファインとアップグレードを行います。 ショックアブソーバについては、性能維持をしていましたので劣化の気になる「ストラッ...

ペラッペラに減り切ったクラッチディスク出ましたよ~
メガーヌ2RSのクラッチディスクが見事にペラペラになって出てきました。 走っていて滑るという感覚は無かったのですが、フルパワーを与えてたら滑りを感じたかもしれません。 消耗量を測定するとさ...

ルーテシア3RS 定番チューニング
レデューサの取付
車検整備でお預かりをさせて頂いているルーテシアはレデューサの取付ご依頼を頂きました。 前回のお預かりの際は、リセット整備として基本的な内容をはじめとしサスペンションのリファインもご依頼を頂き...