
アバルト124スパイダー はニュータイヤに履き替えです
ミシュラン パイロットスポーツ3から4に交換です。 トレッドエンドの微細なひび割れが目立つようになったので、溝の残りはまだあるのですがタイヤの新調です。 今回はパイロットスポーツ3...

シトロエンDS3の足回り変更①
ユーザー様のリクエストで、足回りの変更作業を行いました。足回りの変更は、結果が一番大切な為、求められる足回りを十分に打ち合わせを行い作業を開始します。 フロント・リヤ共に車高調整機能を持たせ、車...

エンジントラブル発生
連休前の出来事です。 突然のエンジンストール発生で、レッカー入庫したアルファロメオ ジュリエッタQVです。 トラブルシュートの結果、バルブタイミングの狂いに焦点を絞りました。 タイミ...

オープンカーの季節ですね~
風の気持ちよい絶好の季節が到来です。 そんな時、屋根無し車が欲しくなります。 本日は、屋根を開け放って124スパイダーのお客様がご来店されました。 面白いパーツが無いかな?っ...

プジョー306のシートリペアを行いました。
永年愛用すれば傷みや劣化が表に出てくるのは当然の事です。 今回は、運転席シートの経年劣化が気になる306のシートリペアにスポットを当てていきます。 アルカンターラ素材のクッション部と、...

連休明け、社用車の整備を進めてます。
長期連休前より社用車のNISSAN SERENAの整備を進めておりました。今週継続検査前にアライメントの調整を行います。 アライメント測定を始めて気になったのは、リヤのスラストが大きくず...

グランデプントやアルファミトはアンダーカバーの固定ビスに問題有りですね
連休が終わり、本日より業務再開です。 連休中のトラブルは皆様大丈夫でしたか? 混雑・渋滞嫌いなわたしは出来る限りそういう場所に出向きたく無いので、混雑を避けて過ごしていました。 そん...

ところであの車両の整備結果は、どうなった?
以前にご紹介した作業のその後の結果をお知らせしたいと思います。 カーボンクリーングを含むステージ3メンテナンスをはじめとし、タイミングベルトやステージ1メンテナンスも行い 一連の流れを完了...

ガラスの曇り!曇り!原因は。。?
連休前の最終日に水温上昇によるトラブルで車両引き取りに行って来ました。 水温がいつもの倍以上の速度でみるみる上がる。。という内容でした。 エンジンルームに眼をやると、冷却水の残...

走行18万キロのプジョー106S16
プジョー106S16も国内登場から20年を経過しております。まだまだ多くのユーザー様に大切に乗られ元気な車両が沢山整備のご依頼を頂いております。今回は、18万キロを超えて疲労の目立つ部位の修復作業を行...

1人乗りルーテシアⅡRS
車検の時期を迎えたルーテシアⅡRSです。 こちらの車両はラテンフェスタ参戦車両でもあり、数年前に別の街乗り用の車を手に入れた為、 モータースポーツに特化した仕様に変更します。 ...

キャンペーン告知!ヘッドライトのくもり、スッキリピッカピカ 大好評!
曇ったヘッドライトは車の肌年齢?を増加させます。 これだけで数年老けてみえますので、対象車両は何とかしましょう。 ボディがどれだけキレイでも、ヘッドライトがくもっていては、悪いところの...

フィアット500やジュリエッタの 配線切れ。。。 これから増えますよ~
フィアット500やアバルト500 そしてジュリエッタが該当するこの症状。。 おそらくこれから増えてきます。 ある日突然ハッチが開かない。。や、ナンバー灯が点かない。。その他ハッチに...

ランチャ デルタのECU診断
継続検査終了後、エンジンECUにテスターをアクセスしてライブデータを確認しました。 自己診断機能の始まる頃の古めの車両は限られたデータしか読み取り出来ませんが、基本に忠実に限られた読み取れる数値を確...