
アバルト500に SessA強化エンジンロワマウントの取り付け
明日11日はラテンフェスタ開幕戦が美浜サーキットで開催です。 天気の心配がなさそうなのが気分を高めますね~! 明日のご予定が未定の方、入場・観戦 無料ですので、お気軽にお越し下さいね。 美浜サー...

FIAT500 ABARTH & 1.4NA 強化ロワトルクロッド 試作品完成
新商品の企画を進行中です。 今回は、アバルト500と1.4 500に使用可能なエンジン・ロワ・トルクロッドです。 車両下側に装着する、エンジンの前後方向の揺れを抑えるパーツです。 純正品は動...

プジョー106 1.3ラリーシリンダヘッドのオーバーホール
最近はとにかくエンジン内部を整備する機会が多いです。 今年に入ってからすでに4台のエンジンに手をかけています。 なかなかのハイペースです。 今回は106 1.3ラリーです。 小排気量・...

塗膜を削らずして艶を出す コーティングはお任せ下さい
ボディーコーティングという言葉、今や至る所で施工が可能です。 でも、一口にコーティングと言ってもその手法は様々です。 当社は自社施工では無く、永年のお付き合いの職人さんにお任せしています。...

FIAT500のエンジンバイブレーション修理
メンテナンス入庫のFIAT500のアイドリング時に感じられる振動が気に成りました。 マウント不良の様で部品交換を行い完治しました。 7万キロ走行の1.4LのFIAT500です。走行...

FIAT500のロワアームリヤブッシュ交換
ここの所、リクエストの多い当社オリジナルロワアームリヤブッシュの組み付け作業を行いました。 走行時のロワアーム動きを矯正でき、安定した走行を提供出来ます。 車両からロワアー...

プジョー206エンジンオイル漏れ修理
社用車で活躍中の19万キロ走行のプジョー206SW、継続検査と併せて各部の整備とオイル漏れ修理を行いました。オイルエレメントヘッドとシリンダーブロック間でのオイル漏れの様です。エキゾーストマニホルド下...

プジョー・シトロエン 1.6THP用SessAクイックシフター
欠品中でした、クイックシフターが出来上がったきました。 現行プジョー・シトロエン車の6速マニアルのシフトフィーリング向上に大きく貢献する自信作です。 ノーマルシフトストロークを15%と...

FIAT500 SessA(セッサ)ロワアームブッシュの組み付け
大好評のSessAロワアームブッシュです。 このところ、組み付けの機会が非常に多くなってきました。 初回ロット分が残りわずかとなっていますので、気になる方はお早めにご相談下さい。 使用可能な...

LEDヘッドライトバルブへのコンバージョンが増えてきました
お車のライティングチューンの流れが変わってきました。 数年前からHIDシステムに変わる次の灯器具として、LEDバルブがチラホラと顔をのぞかせ始めてました。 初期の頃は不安だな~という思いから、...

ブレーキパッド&ローター交換+α作業
FIAT500のブレーキ廻り整備にてパッド&ローター交換の際、ブレーキキャリパーのフローティングピンに錆が発生しておりました。 ブレーキの引きずりによる不具合に繋がります。早期発見の為、ブレーキパッ...

グランデプント・アバルト のリヤブレーキを巨大化しました
リクエストを頂いた作業の結果をご紹介します。 グランデプント・アバルト・エッセエッセ フィアット系の車でありながら、ホイールのPCDは100という異端児です。 つまり、FIAT500や1...

ラテンフェスタ2018 もうすぐ開幕ですよ
2018年のラテンフェスタが3月11日より開幕です。 エントリーは先週末から始まっていますよ。 当社のお客様も多数参加しているこのイベント、モータースポーツ未経験者からベテランまで 楽し...

ルノーメガーヌ3 GT ブレーキの大径化 完成しました
前後のブレーキキャリパの塗装作業が終わり、準備してきた内容がすべて揃いました。 一気に組み上げます。 ここに至るまでの過程は、過去に2つの記事を投稿済みです。 過去記事その1 過去記事その...