
アルファロメオ156オイル漏れとタイミングベルト
アルファロメオ156JTSは、オイル交換でのご来店でした。 が、気になるオイル漏れがあり、覗き込んでみるとタイミングベルトのひび割れも確認... 即時お預かりでベルト交換とオイル漏れの修理も行...

プジョー307 クラッチ作業進行中
このところずっとミッション脱着を行っています。 そんな中の307は、当社では2度目のクラッチ交換作業です。 お客様の意識が高く、クラッチペダルの踏み心地に違和感を感じたので、もう換えたいと...

Giuliettaの足回り変更
走行7万キロ超えのALFA GIULIETTAのサスペション交換の依頼を承りました。 アイバッハのスプリングと当社オリジナルセッティングBILSTEINの組み合わせにて組み付けです。 ...

アルファロメオ155 クラッチ作業進行中
新車からワンオーナーの155TSです。 現存台数が減りつつある155ですが、完調な個体は乗ると良いですよ。 ダイレクトなフィーリングは、やはり格別です。 この車両のクラッチ交換は当社では...

156GTA各部のリファイン作業-B
梅雨入りしましたね。 温度の変化が激しく、人も車も暑さ対策が必要になってきました。 エアコンのチェックなど、まだ完了していない方、真夏の前にお忘れなく。 自分では判断出来ない。。。という方、お任...

汚れに包まれたプジョー207
継続検査のプジョー207のBefore Afterです。正確な整備を行う際、汚れた状態のままでは点検の見落としも考えられます。各部の洗浄作業を行い、各部の点検整備後、防錆作業も行います。 Bef...

キャビンフィルターを交換しましょう。
春の花粉が治まり、外気温度の上昇と共にエアコン使用が増えて来ました。車内環境改善の為、エアコンメンテナンスと合わせてキャビンフィルターを交換しましょう。車によっては、簡単に汚れを確認出来ない車両も有り...

エンジン不始動のCLIOⅢRS
エンジン不始動のルノーCLIOは、緊急レッカーでの入庫です。各部の点検を行い、エンジンが始動出来ない原因を探ります。 フューエルデリバリーに燃料の圧力が確認できません。 フューエルポンプの供給電圧...

今日のREDPOINT 2017/06/01
アバルトではなく、フィアット124スパイダーのお客様にご来店いただきました。 アバルトは、攻撃的なルックスですが、フィアットの場合上品なルックスですね。 ちょっとした事ですが、デザイン...

ABARTH 124Spider純正ショックの加工
ABARTH 124Spiderのショックアブソーバーは、BILSTEIN製が純正にて装着されてるのはご存知通り。内部のセッティング変更による減衰力の調整は出来ませんが、様々スプリングメーカーからリリ...

156GTA各部のリファイン作業-A
本日スタートした156GTAは、まずは足回りのリフレッシュから開始です。 フロントサスペンション・リヤサスペンション・前後ブレーキ...and more. 多くの作業を行う1台です。 1...

フィアット500チェックランプのトラブルシュート
チェックランプの点灯..イヤですよね。 お客様が嫌がるのは当然ですが、原因を調べる私達も正直嫌な作業です。 テスタを繋げば答えがわかるわけではありません。 じゃぁ、テスターは何の為に...

プジョー&シトロエン1.6THP車におけるオイル漏れの修理
オイル漏れにはスルーできる内容と、そうで無いものがあります。 エンジン始動中にポタポタと滴るくらいに漏れる内容はNG.です。 こちらの308CCは、ポタポタと滴る症状でしたので、漏れ箇所を...

プジョー 106 リビルトヘッド搭載とその他各部の整備
106s16のエンジン腰上(シリンダヘッド)廻りの整備を行いました。 106ではお決まりの、シリンダヘッドガスケットからのオイル漏れが発生していましたので、 丁度タイミングベルト交換の作業を行...