
プジョーRCZはスペーサ取り付けで格好良さ倍増☆
以前よりリリースされていますが、装着画像を告知できていなかったので改めてご紹介を。 プジョー・シトロエン 5穴ホイール装着車用の SessAホイールスペーサです。 今回装着したのは、RCZ...

アルファロメオ ミト スフェリカルアッパー+SessAアジャスタブルサスペンション ベストマッチ!
当社のオリジナル車高調整式サスペンションキットを組み込み済みのアルファミトに、スフェリカルアッパーを 追加で組み付けを行いました。 締まった味付けのサスペンションには、スフェリカルアッパーが不...

フィアット500用 スペシャルセッティング・ビルシュタイン 仕上がりました☆
前回お届けした ビルシュタインのリセッティング作業が完了しました。 まず、今回のご依頼主様のチンクを紹介。 FIAT500 限定モデルのbyDIESELです。 BILSTEIN B14+20...

FIAT500 車高調整式サスペンションをリセッティング
現在進行中の作業をご紹介。 フィアット500 乗り心地の改善についての問い合わせ件数が非常に多い車種のひとつです。 今回のケースは、ビルシュタインB14 車高調整式サスペンションの乗り心地...

ルノー系ニッサン ディーゼルエンジンへのレデューサ取り付け
プジョー106にお乗りのお客様のもう1台の車 ニッサン エクストレイル 2.0 クリーンディーゼルにレデューサ装着の ご依頼がありました。 ん?なんで国産車をレッドポイントが? ってお思いですよ...

売約済み ランチアイプシロンのリフレッシュメンテナンス(中古車整備)スタートです。
当社のサイトにて告知していました USED CAR ランチアイプシロンの嫁ぎ先が決まりましたので リフレッシュメンンテナンスを開始しました。 イプシロン=コンパクトで上質という立ち位置を決定付...

アバルト500 足回りメンテ ノーマルの良さを最大限に活かし良いアシに☆
アバルト500やフィアット500のサスペンション系統の整備を考えた場合、色々な手法があります。 当社ではお客様の要望に出来る限り応えれる様、豊富なノウハウと選択肢の中からベストな手法を アドバイス...

フィアット500(ツインエアー)デュアロジック系統のメンテナンス
今回のデュアロジックメンテナンスは、トラブルが起きてからの修理では無く、未然に防ぐという意味での 予防整備をお届けします。 一般走行を終え、数分後に再びドアを開けた際にデュアロジックポンプが長...

代車パンダのクラッチのメンテナンスも始まっています
スフェリカルアッパー開発車輌でもあった代車のパンダも、重整備の必要なタイミングとなってきました。 今回は、デュアロジック車の宿命でもあるクラッチのオーバーホールと、デュアロジック装置の一部のメンテナ...

アルファロメオ 4C アライメント作業
今回は、ブレーキパッド交換を行った4Cに、当社の得意とする 4輪トータルアライメント 作業を施工しました。 アライメント作業を始めて行う車輌の場合、当社としてのデータノウハウが蓄積されていません...

アルファロメオ 4C 低ダストパッドに交換
先日、適合確認を行いました4Cに、今回は実際に取り付けを行ないます。 これにより、4C用 SessAパッドがラインナップに追加となります。 SessAブレーキパッドは、低ダストだけがセールスポイン...

アルファロメオ 4C 初のご来店・低ダストブレーキパッドの適合確認
ようやくお目にかかれました。ALFAROMEO 4C です。 格好良さバツグンですね! ゆっくりと見る事はできませんでしたが、サイズ感・デザイン・サウンド どれも素晴らしい車です。 ...

プジョー208のアライメント調整
走行距離の増えてきたプジョー208、当社に持ち込まれて整備依頼の車輌が増えてます。今回は、走行4万キロの208 1.2LMT車、排気量の小ささを感じさせない元気な車です。各部のリフレッシュと合わせて足...

ゴールデンウィークですね。他県からのご来店が多いです。
本日29日は、祝日「昭和の日」世間では連休が始まっている方も多いですね。 当社は平常どおり営業していました。 やはり、他県からのご来店が多かった様に思えます。皆様ありがとうございます。 そん...