サスペンション

アバルトの足廻り需要が高まっています
アバルト用車高調 SessAオリジナルbyエナペタル
このところ、急激にご注文の増えている商品が、当社のオリジナル車高調整サスペンションです。 本日も、近日出荷予定のサスペンションキットを出荷前に組み立てていました。 当製品の詳細は過去の...

GTVのスピンドルシャフト問題解決です
ハブベアリングのスピンドルシャフトがガリガリになっていた事件の解決です。 新品部品は生産終了ですので、国内で探したところ程度の良いUSEDパーツを見つける事に成功しました。 これで...

リヤのトー値の話
アライメント作業の重要性
アルファロメオGTVの作業を進めています。 サスアームの組み換えは無事に完了し、続いてはリヤのトー値を調整する為のロッドに手を入れます。 この部分ですね。この後に控える4輪トータルアラ...

アルファGTV リヤ・サスアームのリペア
ピロボールとブッシュの使い分け
アルファロメオGTVのメンテナンスを開始しました。916系GTVのリヤサスペンションは、他のアルファロメオには無い構造を持ち複雑かつ高級な造りとなります。 マルチリンクとなる為、構成部品が多く不...

CITROEN C3のアライメント調整
走行3万キロ弱のシトロエンC3は、直進走行時、ステアリングセンターに若干のズレが有り、走行安定性に不安を感じられるとの事で、ご相談を受けておりました。 事前に、レーザーを使っての足廻り測定をした...

MEGANEⅢRSは、サスペション変更に伴う
アライメント調整
走りを楽しまれる、MEGANEⅢRSのユーザー様のリクエストで、サスペションの変更を行い、低く構えられた車高に合わせて細かな足廻りセッテイングを行いました。 現状の把握の為、十分な試走を行い...

アバルト用ラルグス車高調に加工ご依頼を頂きました
アバルトのお客様より、スフェリカルアッパーマウント組付けの為にダンパー単体での作業ご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます。 今回は、当社での取付作業では無く、ストラットをお送り頂いてのア...

エナペタルダンパーでローダウンも追従性も叶えます
ABARTHアバルトサスペンション
SessAアジャスタブルサスペンションの組付けを行ったアバルト595です。こちらのアバルトは当社デモカー595と同じ車高にセッティングを採らせて頂きました。 乗って違いが分かるのは当然ですが...

最小回転半径の違いがありました
クリオ3RS フェーズ1とフェーズ2の違い
先日HALスプリングを組み込んだクリオ3RSフェーズ1は、ステアリング・タイロッドの交換も行っています。 この際に思わぬ違いを見つけました。 画像センターに置いた樹脂製カラーの厚みが異なります...

HALスプリングという選択
ルノークリオ3RSのスプリングを適正化
サスペンションスプリングは、同じ様な形状に見えてもそれぞれに性格があるのをご存じですか? 今回使用するスプリングは、今流行の低反発直巻きスプリングです。 HALスプリングというブランドを用...

アバルト車高調 連日組み付けです
本日もアバルト595にオリジナルサスペンションの組み付けです。どっしりとした乗り味、低く身構えながらもガツガツしない乗り味が特徴のSessAオリジナルサスペンションは締まった硬さの中に、不安を感じ...

アバルトの足廻りをどっしりと、跳ねない乗り心地に
SessAアジャスタブルサスペンション
当社のデモカーアバルト595に装着中のサスペンションキットの取付を行います。 アバルトの良さを引き立たせる、そんな特性を持つご自慢商品です。 最近は、ご相談からご注文を頂ける事が多く、デモカー...

サスペンション強化の賢い選択
クラッチ交換・フライホイール交換に合わせて取り外したサブフレームです。 ロワアームブッシュも、今回の作業に伴い交換を行いますので同じ流れで作業を行います。 使用するのは、当社のオリジナルパ...

RENAULT CLIOⅢRSが蘇ります
車を購入後、各部の整備をご依頼頂いた、CLIOⅢRSの足廻り整備も終わり、試運転作業が行える様になりました。走行12万キロの中古車を購入され、整備履歴やタイミングベルトの交換時期も分からない個体でした...