フィアット

足回りパーツの商品開発始まりました。FIAT&LANCIA
水面下で進めていた計画が、ようやく水面ギリギリレベルまで浮上しましたのでご報告を。 フィアット系サスペンションの欠点を補い、理想的なコーナリングを実現するパーツを開発中です。 かなり面白い...

ムルティプラ・リフレッシュ Part5 「この先10年を見据えて細かな部分を整備」
ムルティプラ連載版メンテナンスも、ようやく中盤を過ぎました。 大物整備と呼んでいる内容は完了しましたので、細かな部分にも手を入れていきましょう。 エンジンの冷却系等は走行距離とうよりも、経年劣...

ムルティプラ・リフレッシュ Part4 「フロントサスペンション及びマウント類の整備」
今回の作業は、多岐に渡り分解を行っています。 この様な機会は、今必要な整備・部品交換に加えて、今後必要になりそうな内容も同時に行う事をおすすめしています。 そうする事で、結果的に必要となる費用を抑...

ムルティプラ・リフレッシュ Part3 「タイミングベルト及び補記類系統の整備」
誰もが知る定期交換部品の代表格「タイミングベルト」の交換を行います。 この作業、お客様の認識の中に「どこで交換しても同じ」と捉えられているように私達は感じています。 タイミングベルトという部品...

ムルティプラ・リフレッシュ Part.2「クラッチ系統の整備」
距離を重ねれば必ず必要となる 動力伝達装置「クラッチ機構及び周辺」を作業しています。 マニュアルミッション車のクラッチ機構整備は、ディスクが減ったから交換が必要になる、という理由のみが 該当す...

ムルティプラ・リフレッシュ Part.1「始まりました」
ムルティプラマニアとも呼べるお客様より、多大な作業のご依頼を頂きました。 今回当社で各部の整備を行うムルティプラは、旧顔ムルティプラ 走行距離は10万キロ 新車の頃からお乗りの車輌です。 ...

ムルティプラの整備のご依頼、増えています
根強い人気のムルティプラが、走行距離と年数経過を重ねリフレッシュの時期なのですね。 特に旧ムルと呼ばれる、前期モデルの人気は強く、中古相場でも良い値段がついていますね。 当社にも頻繁にムルティ...

ヒカリものキャンペーン☆Part.2 for FIAT500
ヒカリものキャンペーン第2弾は、FIAT500の方に向けた企画です。 当社では500用のヒカリものアイテムの要となる商品をラインナップしています。 代表格が プロジェクターヘッドライト そし...

PANDA100HP Stage1+REDUCER+V-UP16+MSA
パンダ100HPにお乗りのお客様より、色々な作業をご依頼いただきました。 2代目パンダの最もホットなモデル 100HPという名はラテンホットハッチ好きの心を 虜にする魅力の詰まった1台ですね。...

FIAT500の予防整備とヘッドライトの交換
車検整備と合わせて、消耗品の交換作業などご依頼をいただきました。 当車輌のオーナー様は、経年劣化という言葉が大嫌いな様でして、ゴム・プラスチック類の交換も 豊富に行いました。 タイ...

レデューサの追加設定 500-1.4L&パンダ100HP&イプシロン2 1.4L
ツインリードのみがカタログモデルであった、フィアット 500の1.4Lとパンダ100HPそしてイプシロン2 1.4Lですが この度クワッドリードKITもカタログモデルとして設定しました。 どん...

パンダ3や500 ツインエアーをもっとトルクフル&スムーズにするには やはりコレ!
小排気量・ターボ・2気筒と言えば、ツインエアーエンジンです。 あの子気味良い振動と排気音も随分と聞き慣れてきました。いいですよ~ツインエアー!面白いエンジンです。 ツインエアーエンジンの定番と...

フィアット500 ラッゲジスペースをフラットに!
フィアット500は、後部座席を折りたたんでもフラットにならないという話を、こんな形で解決しました。 折りたたむと段差ができてしまい、後部座席の背面は鉄板が剥き出しなのですね。 これだと、自転車...

ルノー&フィアット 4気筒用MSA デリバリー開始です。
実は、一体型コイル 4気筒用MSAは、水面下でプジョー・シトロエン以外にも開発を進めていました。 ルノーや、フィアットにも装着が可能な様にプログラムを製作しました! こちらはフィアットプ...