フィアット

ムルティプラ用レデューサ キット設定完了
ムルティプラにレデューサ、これが相性バツグンです。 マニアックな車種だけに、ビシッと整備を施し、日常のアシとして使われる方の多いのが フィアット・ムルティプラです。 自然吸気エンジンですので...

アバルト・プント・エヴォ スペーサ開発や、スフェリカルアッパーなど始まりました
これまで設定の無かったパーツでも、お客様からのご依頼により形に出来る物もあります。 特に、プントのスペーサはそんなアイテムの筆頭ですね。 プントに限っては、ホイールPCDが 100X4ですので、従...

ミトやプントなどのスフェリカル・アッパーマウント 第三弾 進行状況レポート
先日お届けしました、ホットニュースに動きがありましたのでご報告を。 当社のイプシロンでの装着確認を行い、細かな各部の寸法調整を行いました。 今回の要の箇所は、 アッパーマウント最上部に位置する...

ツインエアーレデューサにType-Cが加わりました。
フィアット系ツインエアーエンジンのレデューサに、この度 Type-C が追加になりました。 単一車種での3設定目は初となります。 ご注文を頂く際の、見分け方をご説明します。 今回の見分け...

FIATムルティプラに刺激的なデバイスをインストール完了!
中古車の納車整備時に、ムルティプラを速く(快適で気持ちの良いエンジン)するアイテムで武装しました。 巨体の割りに、非力なエンジンですのでそこをなんとかする意味で、非常に有効なアイテムです。 ...

ムルティプラ納車整備のひとこま 「HIDは高品質で低価格な物をチョイス☆」
お客様より、ご注文を頂きました FIATムルティプラ の納車整備が最終段階に入りました。 ご注文前より、消耗箇所の整備を始めていた為、いつものように重整備内容のお届けができないのですが ここで...

FIAT500ツインエアー スフェリカルアッパーやメンテナンスのご依頼
500Sツインエアーのお客様よりご依頼を頂きました。 少し遠方よりご来店いただき、1週間のお預り期間での作業です。 今回は、スフェリカルアッパー N-1に加えてステージ1メン...

FIAT500のサーモスタット アルミ製ホースユニオン
FIAT500のサーモスタットの交換と合わせて当社オリジナルアルミ製ホースユニオンに変更しました。不具合は全ての車輌とは思いませんが、走行中樹脂製の部品に不具合を発生する事がありました。今回サーモスタ...

SessAスフェリカルアッパー 装着後のインプレッションが届きました
お客様から感想文を頂きましたので、掲載の許可をいただき、紹介させていただきます。 今回は、同形状のサスペンションを備えた兄弟車 ランチアイプシロンのお客様に装着させていただきました。 ...

SessA スフェリカルアッパーType: N-1 製品版完成です。
とにかく、ステアリングフィーリングのシャープさが段違い! キレッキレな感触をお約束する フィアット&ランチア専用設計のピロアッパー式ストラットアッパーマウントが完成しました。 商品名は「スフェリカ...

フィアット系ピロアッパー・速報!
本日、製品版ピロアッパーの画像が到着しました! まずは、車高調整用では無く、ノーマル形状ストラット用を先行発売いたします。 (ノーマル形状ストラットに含まれるのは、純正のショックアブソーバと同...

フィアット&ランチア用 ピロアッパー 開発 第2弾 も進行中
前回までのあらすじから多くの時間は経過していませんが、ピロアッパーマウント第2弾も同時進行で開発が進んでいます。 そうなんですね~。2種類ご用意する事になりました ピロアッパーマウントに2...

ビルシュタイン 車高調整式にピロアッパー1作目のフィッティングを行いました
先日の題材の続きです。 1作目が代車のパンダから外れましたので、次は車高調整式の足回りとの相性をテストします。 テストを行なう足回りは、ビルシュタインBSS で、車輌は500の1.2Lです。 ...

フィアット・ファイアエンジン 体感度がすごいよ
フィアットのロングセラーエンジンでもあるファイアユニットは、信頼性・耐久性の高さとイタリア車の小排気量の楽しみを 存分に味わえる、「回してなんぼ」と言う言葉が当てはまるのも魅力のひとつです 代...