エンジン&ドライブトレイン

アバルト500 フライホイール交換作業 本日はここで終了
ここから先はひたすら分解となります。 今回は、ラジエター交換も行うため、作業性向上の為にフロントセクションを 全て取り外します。 なので、ACSによるエアコンガスの回収を行ってい...

アバルト500 フライホール交換が続いています。
軽量フライホイールの作業が続いています。 非常にありがたいことです! この手の作業は、一度に多数が入ってきてもいけませんので、順番に入庫の お声をかけさせて頂いています。 今回は、軽量...

アバルト・グランデプント・エヴォ 続いてはサスペンション系統の作業です
駆動系統の整備をある程度終えましたので、引き続きサスペンションに移ります。 そうそう。ドライブシャフト(ドラシャ)もメンテナンスしました。 ユニバーサルジョイントの出来栄えが素晴らしい。 ...

アバルト グランデプント エヴォ 軽量フライホイールの作業進行中
車検作業と合わせて様々な作業が進行中のアバルト グランデプントevo.です。 今回の主たる施工内容は以下の様な内容です。 *クラッチの交換作業 +合わせて軽量フライホイールの取り付け ...

アルファロメオ156JTSは水漏れの修理です
アルファロメオ156JTSに多い水漏れと言えば。 ツインスパークエンジンの際はアルミ素材であった箇所が樹脂化されていまして。 その樹脂部の継ぎ目から水漏れを起こすことが多いです。 交...

フィアット500ツインエアー ステージ3メンテナンスでエンジンすこぶる元気に!
今回色々な整備を進めているツインエアーは、ステージ3メンテナンスも施工しました。 作業の前後で出力特性を測定するのですが、ツインエアーはいつも良い結果が出ます。 直噴ターボエンジンは、...

アバルト595 軽量フライホイール 軽快なエキゾーストサウンドをどうぞ
昨日エンジンの始動確認とクラッチの切れを確認したアバルト595です。 本日はバンパーレス状態で4輪アライメントを終え、試運転まで完了しました。 軽量フライホイールの...

アバルト595 ライトウェイトフライホイール進行中
セール期間中にあらかじめご予約を頂いていた車両に施工しています。 当セールについては締め切っていますが、どうしてもお得に付けたい! って方はご相談下さいね。車両の状態によりセール内容でご提供します...

気になるニューアイテムは何だったのか?気になりますよね~
先日お知らせしました、ゲリラ企画の試作品が完成です。 ジャ~ン! 整備工場の方ならこの状態で大体分かるはず。 一般のお客様はまだわからないですよね~。 この部品、サスペンション系の...

フィアット500 ツインエアーの整備が色々と進行中
先日スチーム洗車を行った車両の整備を開始しています。 今回は10万キロを越えての車検と言うことで、ターニングポイントを通過した事もありしっかりと メンテナンスを行います。 交換部品を整列させ...

アバルト595 MT車にライトウェイトフライホイールの組み付けをスタートしました
このところ、多方面でもご利用いただいています、当社のオリジナル商品 ライトウェイトフライホイールwithクラッチキット の組み付けをマニュアルミッション搭載のアバルト595に組み付けをスタートしました...

アルファロメオ156V6 エンジンマウントの交換です。
156V6のエンジンマウントを交換しています。 使うマウントは当社で過去に紹介している強化マウントです。 今回の車両はV6 Qシステムですので、交換するのはこちら側のみです。 お問い合わ...

クリオ3RS ルーテシア3RSに軽量フライホイール取付は大正解なフィーリングを実現!
先日より作業を進めています、ルーテシア&クリオ3RSのフライホイールです。 フライホイール周辺のオイル漏れが酷かったので、クランクシールからの 漏れだと思いきや。 クランクシールは...

クリオ3RS ルーテシア3RSに軽量フライホイールの組み付けです。その他同時施工の整備も合せて。
昨年末にお知らせしました、ルノー・ルーテシア&クリオ3 RS用の軽量フライホイールの 組み付けと同時に、クラッチの交換を行っています。 ルノーのクラッチ廻りの分解に伴う作業の中で、難点はいつも...