ルノー

デカングーの点検作業はスチーム洗車から始めています
12ヶ月点検でお預かりしています、ルノーカングー2です。 新車からの経過年数は1年ですのでコンディションが良いです。 外装も綺麗に保っているカングーですが、アンダーフロワーやタイヤハウ...

ルノー5ターボのエンジン調整
継続検査入庫のルノーサンクターボは、年式の割に走行距離の少ない個体です。定期的なメンテナンスを行わせて頂いている車両です。今回は、検査と合わせて、油脂類廻りの交換・ウォーターポンプASSY交換・エンジ...

ご新規様 ルーテシア3RS 点検作業にて入庫です
とにかく急増中なルーテシア3RSです。 今週はご新規様車両の点検や、ご新規様からのご相談のお電話も多かったです。 当社では、取り扱いの車種に関して、初めて診させて頂くお車にはご新規様点検と...

ルノーカングー2のリヤセクションに断熱フィルムシルフィードの施工
ファミリーユースに最適なカングーにシルフィード・ウィンドフィルムの施工を行いました。 後部座席に座るお子様が、太陽の日差しで眩しいのがかわいそうだから。。 と言うことで、ウィンドフィル...

ラッピングカスタムの新しい提案
本日、パンダへのラッピング作業を施工してくれたピカソクリエイティブの岸さんです。 若いスタッフですが、手際の良さと仕事の丁寧さには驚かされます。 そんな彼は仕事だけじゃなく、趣...

ルノースポールを賢く修理する優秀なパーツ入荷しました!
ルノースポール ルーテシア3RSやメガーヌRSをベストパフォーマンスに維持する為にはあの複雑な高級設計のダブルアクスルストラットの健康管理が欠かせません。 部品の供給形態が、アッ...

月間ビューポイント 10万 達成!
当社のホームページの月間ビューポイントがこの度10万という数値を達成しました! 月間で10万 というのはなかなかの結果みたいで、そういう事に弱い自分は理解するのに ちょいと時間を要しました...

足回りの弱点修正後、アライメント調整
各部の整備を進めるルーテシア3 RSは、フロントロワアームのブッシュストレスを修正、アライメントを行います。合わせてステアリングギヤBOXの取リ付けボルトの増し締めを行いました。 サスペションメ...

ルーテシア3RS あの異常なガタを修理します
先日お届けしました、あのガタつきを修理します。 原因は、ステアリングギヤボックスの末端に装着されている、タイロッドの不良です。 ココですね。 タイロッドを組み替えるには、タイ...

ブレ―キトラブル発覚のkangoo
4輪アライメントと夏タイヤへの変更作業のkangooですが、SDL診断機にて気になる結果が見つかりました。 リヤの制動のバランスが異常です。右側のドラムブレーキを点検します。 ...

ルーテシア3RS タイミングベルト またもバルブタイミングにズレ有りです
現在整備を進行中のルーテシア3RSです。 何かと最近多発するこの状況。。 いったい何なのでしょう。 カムプーリには合マークが打ってありました。 画像の青ペンが合いマークです。 真...

リジットメンバー装着のCLIOは、
CLIO3 RSの足回りを極める為に思考錯誤の末、ここが要と作業を進めております。 リジットメンバー装着後、アライメント調整と合わせて車両着地状態にて各アームのブッシュのストレスフリーを行います...

ルノー ルーテシア3&クリオ3 RS リジッドメンバー 装着!
以前に告知をしていました、クリオ3リジッドメンバーです。 ようやく装着が出来ましたのでご紹介します。 画像の中央部に備わるのが、今回の交換対象物である、純正のメンバーサポートです。...

ルーテシア3RS ご新規様車両の点検です
ルーテシア3 RS のご新規様のお車の点検作業の開始です。 まずは BOSCH SDL を使ってのサスペンション&ブレーキテストを行います。 サスペンションテストの結果、路面粘着率をグ...