
プジョーRIFTERは4輪アライメントからのADAS機能調整
メタリックコッパーカラーのプジョーリフターのユーザー様はアウトドアを愉しまれる為、室内外の装備が充実した車両です。大型のルーフボックスは作業の前に外させて頂き作業を行わせて頂いております。 アク...

アバルト695 エッセエッセ はサスペンション・チューニング
アバルト695esse esse の入庫が重なっています。 限定車で数は多くないはずですが、どういうわけか現在は3台の同型車をお預かりさせて頂いています。 こちらは、サスペンション・チュー...

サスペンションチューニングの仕上げに
エンジンにもGoodFeelingを
サスペンションをビシッと仕上げたルーテシア3RSは、エンジンの気持ち良さも向上すべくレデューサの取付ご依頼を頂きました。 ルーテシアRSの持つ刺激的で荒々しいエンジンフィーリング、そこに更なるス...

グロスホワイトのOZホイールがカッコイイ
アバルト595は基本整備と足回り変更
とても珍しい ウルトラレッジェーラ のグロスホワイトを装着されています。 デザインの鋭さが際立ってとてもカッコいいです。 爽やかでカッコいいホイールだと思います。 お客様は、このホイール...

3台のアバルト695エッセエッセの作業が進んでいます
60年代のABARTH695 SSをオマージュする現代の695 esseesse(エッセエッセ)を乗出しメンテナンスと合せて熱量の高い要望にお応えする各カスタムも含め作業を行っております。595 Co...

一連のメンテナンスを終え、バツグンに調子が戻りました
多数のメンテナンスをご依頼頂いた フィアット500S は、ステージ3メンテナンスの仕上げを行いました。 と、その前に V-UP16 も取り付けています。 本体は、クーラントタンクの下側にひ...

車内環境もメンテナンス エバポレータークリーニングとオゾン除菌消臭
定期的なメンテナンスやモディファイなどいつもお任せいただいているアバルト595ですが、今回はエアコンを入れた直後に吹き出し口からのカビの様な臭いが気になるという事で車内の除菌・消臭メンテナンスをお...

ルーテシア3RSはタイミングベルトの交換
アルミ軽量プーリーもお取り付けです
ご新規様のルーテシア3RSは、基本整備を一通りと、タイミングベルト・ブレーキ関連の整備をご依頼頂いています。 スチーム洗浄も終えていますので、タイヤハウスの中がとても綺麗で作業性が良いです。...

ご新規様のアバルト595は低ダストパッドのご依頼
このところ、社内での組付けご依頼がとても多い、低ダストパッドの作業です。 様々な車種用にリリースしているという事と、他メーカーでは未設定の製品もいち早くラインナップに含めている事が、多くのリクエ...

207 1.6 NAは続いてタイミングチェーンの交換
ステムシールの交換を終えたプジョー207は、17万キロお疲れ様という事で、タイミングチェーンの交換も同時に行います。 分解前の確認で分かったのですが、驚くほどにタイミングに狂いが無かったこと...

プジョー207のバルブシールを車上で交換
初の試みの作業
走行距離は17万キロを越えたあたり。プジョー207の、バルブステムシール交換をシリンダヘッド搭載状態で施工しました。 大切に乗られいるお車ですが、このところは「エンジンオイル消費」に悩まされ...

ルーテシア3RSは オリジナル車高調の組付け
ドライブシャフトの固着に悩まされました
ルーテシア3RSは、初めてお預かりをさせて頂くお車です。 基本的な部分のコンディションはとても良く、バランスの良い状態を維持していると感じました。走行距離は6万キロ台です。 当社のオリジナ...

ツインエアーのエンジンマウント交換
各部のメンテナンスが進行中のツインエアーは、エンジンマウントの交換もご案内させて頂きました。 振動をウリとしているエンジンですが、マウントサポート関連は最適な状態を維持しなくてはいけません。...

程度の良い500Sは更なる良い状態を目指してメンテナンス開始
とてもコンディションの良いフィアット500Sは、更なる質感向上の為にメンテナンスのご依頼を頂きました。 特に不具合を感じ無いけれども整備を行う事は、私どもの理念に沿った理想的な内容と考えてい...